⛵2018 サマーイベント の様子🍉
今年も楽しいサマーイベントでした。初めてフェリーチに来てくださった方も多く、ここでの初めての経験をとても楽しそうに過ごしてくれました。今年は、去年に引き続き、取り立ての野菜でピザをつくりました。とてもおいしそうに食べ、お替わりをするお友達もたくさんいました。また、初めてすいかわりをしました。みんなで力を合わせてすいかをわり、お庭で戴きました。モンテッソーリ教育の活動も、いくつか紹介し体験してもらいました。「掃く」、「布を洗う」、「縫う」など、いつもはお家のかたにやっていただいていることを自分の手で体験しました。普段からクラスに来てくれているお友達は、始めてのお友達を優しくリードしてくれていました。
🌻2017年 サマーイベントの様子
今回は、フェリーチの小さなお庭でとれたお野菜だけでなく保護者の方からたくさん夏野菜をいただいたので、ピザづくりに挑戦したのが、子ども達にとっても、とてもたのしい経験だったようです。ゲームや水遊びを楽しんだり、ガラスのコップにデコパージュをしたり、アイロンでコースターにワッペンを付けたりもしました。自分でできることがたくさんあることを発見し、自信を持って取り組む姿がありました。
野菜の収穫
キュウリやナスやトマトをたくさん採りました。かわいいかごにトマトがいっぱいでした。長ーいキュウリをみつけたり、それぞれ違う花の色に気づいたり、発見もいっぱいありました。採れた野菜は、洗って、お昼のピザに使いました。
採れた野菜を洗うのも楽しかったね。
水遊びでは、水鉄砲の的当てや、シャボン玉もやりました。
水風船のヨーヨー、釣れた時は大喜びの子ども達でした。
ピザづくり
生地を、綿棒で伸ばしたり、ぺたぺたたたいたり、しながら丸く伸ばしていきました。
どの野菜をのせようかな?普段あまり好きでない野菜も、自分でつくると自然と食べられてしまうこともあります。
あっという間に時間が過ぎてしまいました。
いつもと少し違う経験もたくさんして、楽しい夏の1日でした。
❀2016サマーイベントの様子❀
十人十色、興味を持つことも出来ることも違います。それぞれに合わせた活動を取り入れました。年上のお友だちのやることを一生懸命真似をしようとする小さいお友だちや、小さいお友だちを手伝ってくれる年上のお友だちの姿も見られました。初めて会ったお友だちも多かったのですが、一緒に楽しい時間を共有出来ました。
以下はその様子です。
☆針仕事
年齢の高いお友だちは、自分の好きな色のバンダナを使って巾着を作りました。予め書いておいた線の上を、ひと針ひと針丁寧に縫っていきました。さぁ、素敵な巾着に何を入れようかな。
❀お料理
お庭で採ったお野菜でサラダをつくりました。採れたてのお野菜はおいしいね!
おにぎりもつくったよ。ご飯をギュッと握るのはむずかしかったけど、自分で作ったおにぎり、おいしかったよ。
デザートは冷たいシャーベットもつくったね。
食べた後はお弁当箱も自分で洗いました。
いつもはお家の方にやってもらっていることの中にも、自分で出来ることたくさんあるね。
他にも水遊びをしたり、風鈴に飾りつけをしたりなどいくつかの制作もしました。
去年から続けて参加して下さる方や、2日間参加して下さる方もいらっしゃいました。ありがとうございました。